学研の学童保育

『空気砲』を作ろう!<川上北小学校放課後キッズクラブ>

川上北小学校放課後キッズクラブ(横浜市戸塚区)では、学研教室が行う『科学実験教室』が開催されました!!

講師に学研教室から3人の先生がいらしてくださいました!!

 

 

 

3人の先生のうちのひとりは学研H&M Dream教室の先生がいらして、英語を交えながら自己紹介と実験教室を行ってくださいました。

『科学実験教室』では、子どもたちも4つの英語で答えます!

★お返事をするときは⇒”OK!”

★分かったときは⇒”I know!”

★お友だちを応援するときは⇒”Go for it”

★おどろいたとき⇒”Wow!”

とその時々に合わせたリアクションで答えます!!

 

 

 

今回の『科学実験教室』では、何を作るかというと『空気砲』です!!

先生たちはダンボールで作られた『空気砲』を持って、実際にどれくらいの威力があるか、子どもたちに味わってもらっています。

発射されると顔に空気を感じ、子どもたちも思わず目を閉じていました(^_^;)

 

こここからはクイズのコーナー!

「箱の中には何が入っているの?」「空気にはどんな力があるの?」という質問に、子どもたちは”I know”と手を挙げます。

中には、積極的に手を挙げているお友だちもいました。

 

 

 

クイズの答えを解説している先生のお話を真剣な表情で聞いていました。

 

 

 

 

ここからさっそく『空気砲』を作っていきます。

用意されたダンボールを組み立てます。

ガムテープをはりつけて『空気砲」の完成です✨

 

 

最後にたたいたときに、一番威力が高まるところにヒットシールをはりつけ、準備完了!!

 

 

 

『空気砲』が完成すると、お友だち同士で箱から放たれた空気を感じたり、箱をパコパコたたいて遊んでいました♪

 

『空気砲』を使って空気の力を体感します。

まずはペットボトルを使って、空気の力で倒せるか挑戦!!

勢いよくたたきペットボトルがうまく倒れたお友だちもいれば・・・

たたく加減が難しく一発で倒れないお友だちもいました。

 

今度は、紙コップを使ってハイジャンプ!

かなりの高さで紙コップが飛んでいました

 

つづいて、ティッシュペーパーを使ってマジックを行います!!

子どもたちが『空気砲』の上にティッシュペーパーを置き、たたくと・・・

あら!不思議!箱の中にティッシュペーパーが入っていきました。これには子どもたちもビックリ👀!!

 

 

 

なんでティッシュが吸い込まれるのかというと、箱が元の大きさに戻るとき、空気と一緒にティッシュを引き込むという仕組みになっているからだそうです

子どもたちはこの原理にハマり、何度もチャレンジしていました

 

学研教室が行う『科学実験教室』は、川上北小学校放課後キッズクラブ以外のキッズクラブでも開催しております!!

(※学研ココファン・ナーサリーが運営するキッズクラブのみで開催)

子どもたには『科学実験教室』を通して、これからも科学への興味・関心の幅を広げていってほしいと考えています。

 

 

おまけ・・・

今回の科学教室では『空気砲』の穴の形がまる以外に、三角、星、四角だったら空気の形はどうなるかな?ということで、スモークマシーンを使って実験もしました✨

子どもたちは実験中、目をキラキラさせて見ていました👀

※喘息などの持病をお持ちのお子さんは、離れた席から見学するよう配慮して行っています。

 

 

『空気砲』を作ろう!<川上北小学校放課後キッズクラブ>

「お楽しみ会🎵」<下野谷小学校放課後キッズクラブ>

『空気砲』を作ろう!<川上北小学校放課後キッズクラブ>

「ちぎり絵制作🌼」<大正小学校放課後キッズクラブ>

『空気砲』を作ろう!<川上北小学校放課後キッズクラブ>

「縁日」開催!!<入船小学校放課後キッズクラブ>

年から選ぶ