学研の学童保育

プログラム内容PROGRAM

民設学童

ココファン・キッズ

知・徳・体を育む

ココファン・キッズ
独自のプログラム

ココファン・キッズは、「子供が明日も行きたくなる環境を提供する」という基本方針に基づき、
様々なプログラムの提供と保護者の皆さまに安心していただける環境を整えています。

  • 教育
    コンテンツ

  • 学研
    アプローチ

  • 健康
    コンテンツ

学研の知育・
教育コンテンツ

興味・関心を大切にし、
「自ら学ぶ意欲」を育てます。

- POINT -

学研の豊富な
コンテンツを
フル活用

宿題サポート

宿題サポート

英語(Lepton)

英語(Lepton)

学研アプローチ

人との関わりを大切にし、
ルールを守り、
「思いやりの心」を育てます。

- POINT -

異学年・多世代・
異文化との交流を
通じた道徳教育

異学年交流

異学年交流

多世代交流

多世代交流

学研の
健康コンテンツ

遊びや運動を通して、
健やかな体を育みます。

- POINT -

体を動かす時間や、
社会科見学(遠足)
生活リズムの醸成

長期休み中の遠足

長期休み中の遠足

体験講座

体験講座

体験・見学ツアー

体験・見学ツアー

多世代交流の取り組みと成果

学研グループでは10年以上にわたり、子どもと高齢者による多世代交流に取り組んでいます。
この多世代交流を通じて、子どもと高齢者のふれあいが「コミュニケーション力」「思いやりの心」と言った社会性の醸成に効果的である事が分かりました。
ココファン・キッズでは、子育て支援と高齢者施設の両方を展開する学研グループだからこそ可能な独自の多世代交流を通じて、
子どもたちに大切な「心の育ち」に取り組んでいます。

多世代交流実施例として第8回キッズデザイン賞を受賞

多世代交流実施例として
第8回キッズデザイン賞を受賞

早稲田大学教育学部本田惠子教授らとの共同研究を電子書籍化

早稲田大学教育学部
本田惠子教授らとの共同研究を電子書籍化

安心・安全への取り組み

ココファン・キッズでは、家族限定SNS「ウェルノート」を導入しています。子どものリアルタイムの姿を写真でお届けし、ご家族だけの成長日記を創ります。また天候不良時、災害時には安否確認ツールとなります。

家族限定SNS wellnote(ウェルノート)。無料で動画を共有。家族だけだから安心。

wellnoteイメージ図
  • GooglePlay
  • App Store
  • 無料会員登録(PC版)